お電話でのお問い合わせ
株式会社キーマン 大阪本社
TEL: 06-6786-8588
株式会社キーマン 東京支社
TEL: 03-6661-0288
大阪:06-6786-8588
東京:03-6661-0288
事業内容
耐震補強事業
土木・橋梁
建築・耐震診断
新規事業
REDO by KEYMAN
旧耐震建築再生運用
旧耐震不動産活性化
工事実績
土木・橋梁
建築
会社情報
代表メッセージ
企業理念
会社概要・沿革
公式サイト・SNS一覧
CSR
品質方針・ISO
健康経営
女性活躍推進
若手技術者育成
SDGs
採用情報
求める人物像
キーマンの強み・5つの特徴
社員インタビュー
エントリーフォーム
お問い合わせ
事業内容
耐震補強事業
土木・橋梁
建築・耐震診断
新規事業
REDO by KEYMAN
旧耐震建築再生運用
旧耐震不動産活性化
工事実績
土木・橋梁
建築
会社情報
代表メッセージ
企業理念
会社概要・沿革
公式サイト・SNS一覧
CSR
品質方針・ISO
健康経営
女性活躍推進
若手技術者育成
SDGs
採用情報
求める人物像
キーマンの強み・5つの特徴
社員インタビュー
エントリーフォーム
お問い合わせ
工事実績
FEATURED
阪和自動車 和歌山JCT~和歌山IC間橋梁耐震補強工事
土木・橋梁 / 橋梁
阪和自動車道 和歌山JCT~和歌山IC間にある5橋梁における耐震補強工事。 地震発生時など大きな揺れが加わることで橋が破壊されないよう補強したり、道路の空中に浮いている部分が落下しないよう揺れを緩衝、固定する装置の取り付けを行いました。 工事箇所は一般道や、公園の上にかかる高架橋がほとんどの為、橋の下の土地の占有量を減らすための足場の計上や、夜間に出来る特殊な車両での作業に変更し、使用する材料を短時間で施工可能なものに変更するなどして道路の規制時間を短くし、施工方法・施工時間の調整、安全対策についてかなり留意をしました。 また、補強箇所が多岐にわたっていたため、非常に多くの苦労がありましたが、各所との連絡調整や安全面に問題が無いような形状、手段を選定して作業が進められたことを評価していただきました。 完工後は発注者であるNEXCO西日本様から「安全優良表彰」を受賞しております。
詳細はこちら
FEATURED
国道1号高槻維持管内橋梁補強補修工事
土木・橋梁 / 橋梁
近畿地方整備局発注の国道1号に架かる3橋に施工箇所が点在する耐震補強補修工事。 一般国道1号線のうち、大阪府守口市から枚方市にある3橋において、耐震補強部材の取付、取替、コンクリートの打設等を行い、橋梁の耐震性を向上させる工事を実施しました。 施工箇所はそれぞれ橋梁下面が市管理の公園や府管理の河川・下水路であった為、施工前協議を含め多くの時間を費やしました。また、発注された工事設計には大きな問題があり、大規模な設計変更を行った為、工期内での竣工へは、かなりタイトなスケジュールとなりました。 工事内容についても桁下充填工、円柱橋脚に対するコンクリート巻立工、片側鋼床版タイプの伸縮継手の取替工など技術的難易度の高い工事を業務分担し、協力業者とも密に連携することで無事に工期内で工事を完了いたしました。
詳細はこちら
FEATURED
Eハイム耐震補強工事
建築 / 集合住宅
集合住宅のマンサード型鉄骨ブレース取付工事。 居住者スペースを圧迫せず、扉の開閉を可能にし、人の動線を遮らない補強、マンサード型鉄骨ブレースを取り付ける工事です。 ブレースを外部に取り付けるために柱・梁増打ちを実施するため、鉄骨ブレースをはめ込む際の納まりをつけることがポイントとなりました。 また、地震による損傷を最小限に抑えるために行ったブロック壁の補強やスリットの施工での難易度が高い施工箇所についても、既存建物の正確な調査と実測、設計や協力業者との連携を迅速に行うことで、工期内に対応することが出来ました。 コロナ渦中での工事となりましたが感染拡大に留意し、住民の皆さんにご理解をいただきながら無事完工いたしました。
詳細はこちら
FEATURED
米子自動車道 摺鉢山トンネル監視員通路補修工事
土木・橋梁 / 高速道路・鉄道
高速道路トンネル内監視員通路補修工事。 中国地方の高速道路におけるトンネル監視員通路縦壁は冬季に散布される凍結防止剤による塩害で劣化損傷し、早期の補修が望まれている。 補修工法にあたっては、耐久性はもちろん通行車両に与える影響を最小限とした施工方法が要求され、その1工法として「埋没型枠(超高強度繊維補強コンクリート)」を用いた「U+ウォール工法」を適用。 高速道路としての通常運用が24時間継続される中での工事でしたが、計画的かつ迅速に遂行され、無事故・無災害で竣工完了でき、施主様より高評価を頂きました。 本工法の特徴である「耐久性」「腐食対策工」「施工性向上」で、安全性と機能性が向上し、長期的なトンネル運用に貢献しています。 「U+ウォール工法」の技術は『コンクリート工学年次大会2019』にて、論文発表されています。
詳細はこちら
FEATURED
EPマンション耐震補強工事 A棟
建築 / 集合住宅
集合住宅にて、住民の方々が居住したままの環境での耐震補強・復旧工事。 築50年を越える高経年マンションの耐震改修、サッシ改修、大規模修繕工事が併せて実施された本計画は、劣化した部分の単なる性能・機能回復のみならず、建築基準法の既存不適格事項の解消を図り、資産価値の向上を目指したものです。 工事期間中は最初にバルコニーを撤去し、バルコニー側の窓サッシを全面養生にて窓を封鎖、空調室外機を移設しての工事となり、解体時や、あと施工アンカー工事においても騒音・振動が発生しましたが、住民・管理組合皆さまをはじめ、関係各位の御協力・御理解のもと、無事故にて完了いたしました。 本計画ならびに工事は、元請会社の建装工業(株)様が「クリエイティブリフォーム賞」を受賞されております。 このような賞を頂いた計画・工事において、耐震補強工事に携わることができたことは非常に光栄であり、良い経験となりました。
詳細はこちら
<
1
/
5
>
土木・橋梁
建築
土木・橋梁 / 橋梁
もっと見る
阪和自動車 和歌山JCT~和歌山IC間橋梁耐震補強工事
国道1号高槻維持管内橋梁補強補修工事
バイパス橋梁耐震工事
国道1号高槻維持管内橋梁補強補修工事
砂田橋橋梁修繕工事
桜井跨線橋補修・補強工事その6
市道脇浜見出川線(昭永橋)橋梁補強補修工事
都営江東橋四丁目アパート耐震改修、外壁改修、鉄部塗装及び併存施設改修(耐震改修、外壁改修及び鉄部塗装)工事ほか1団地耐震改修工事
土木・橋梁 / その他
米子自動車道 摺鉢山トンネル監視員通路補修工事
米子自動車道 摺鉢山トンネル監視員通路補修工事
大阪モノレール外耐震補強工事
建築 / 集合住宅
もっと見る
Eハイム耐震補強工事
EPマンション耐震補強工事 A棟
Sアパート耐震改修工事
SOマンション大規模修繕工事
Eハイム耐震補強工事
EPマンション耐震補強工事
T6団地 耐震補強工事及び大規模修繕工事
Mハイツ 耐震補強工事
建築 / 商業施設・テナントビル
Fビル再生建築工事
Fビル耐震改修工事
Sパーク別館耐震補強工事
DG株式会社 旧TMビル 改修工事
KMタワー耐震補強工事
某事務所ビル耐震補強工事
某大型商業施設 耐震改修工事及び改修工事
某事務所ビル耐震補強工事
建築 / 学校・庁舎
もっと見る
SIT大学7号館 耐震補強・改修工事(A棟及びC棟)
SK専門学校 学生寮 耐震補強工事
K市S小学校耐震補強工事
東大阪市立N小学校の耐震補強工事
西宮市立T小学校耐震補強工事
宝塚市立H中学校屋内運動場耐震補強外改修工事
H学園の耐震改修および劣化改修工事
京都府立H高等学校管理教室棟耐震補強工事
建築 / その他
AM株式会社 耐震補強工事
TS株式会社 製造1課計機室 耐震補強工事
某飲料メーカー本社 耐震補強他改修工事
S信用金庫S支店外装改修及び耐震補強工事
I駐車場耐震改修工事
某工場内施設の耐震補強工事
Follow us on...
Stay tuned to us on Instagram and X.